2017年04月29日

同窓会

5月に出身高校の大同窓会があります。

40歳になる年の卒業生が幹事になるきまりがあり、私も3年前にお手伝いしました。

今年は、石原良純さんが講演に来られるとの事です。

懇親会も開かれてますが、あまり参加してないですね。

仲の良い高校時代の友人とはよく集まったり会ったりしてるので、日程が合わないのもありますが、参加の優先順位は低いですね。

今は同窓会でみんなでワイワイ飲むよりも仲の良かった友人とじっくり飲むのが好きです。

50歳ぐらいになるとまた変わってくるんでしょうね(^^)
posted by てるてる at 22:35| Comment(0) | 日記

2017年04月28日

面談&大牟田へ

昨日は、午前中ピアノ講師ご希望の方と面談致しました。

フルートを専攻されて、リトミックの資格など多数所持されてある優秀な方でした(^^)

面談中に体験教室のお申し込みがあり、そちらの体験教室にも早速ご参加して頂けるとの事でした。

どうぞ宜しくお願い致します!

夜は、久しぶりの大牟田まで。

松尾工務店の松尾社長とセコム大牟田支店の鳥居支店長との懇親会です。

のだ萬というお店でしたが、お刺身と地鶏炭火焼きが抜群に美味しかったです(^^)

いろいろなお話ができて、仕事でもプライベートでも長いお付き合いが出来そうです!

少ーし日本酒飲み過ぎました(-_-)
posted by てるてる at 11:30| Comment(0) | 日記

2017年04月26日

お早目に

ロボット教室の無料体験教室のお申し込みありがとうございます。
 
体験教室の定員は、各日程5名の合計30名中で予定しておりますが、今日までに13名のお申し込みを頂いております。

各日程、定員になり次第締め切らせて頂きますので、体験教室参加ご希望の方は、あ早目にお申し込み下さい。

ロボホンやキロボを開発された高橋智隆先生の監修のロボットを作ってみて下さい(^^)

無料体験ですし、無理な勧誘なども致しませんので、安心して親子でご参加下さい!

IMG_5973.JPGIMG_5974.JPGIMG_5972.JPG
posted by てるてる at 20:14| Comment(0) | 日記

命日

昨日は、母の10回目の命日でした。


家族仲良くやってますよと報告しました(^^)

夕方は、ウクレレレッスンでしたが、生徒のSさんの上達にビックリしました。

来年の発表会が楽しみですね(^^)

ロボット教室の無料体験の申し込みも連日頂いております。

各日程先着5名までですので、ご希望の方はお早目にお申し込み下さい。
posted by てるてる at 00:59| Comment(0) | 日記

2017年04月25日

お申し込み

ヒューマンアカデミーロボット教室の無料体験教室のご参加お申し込みを頂いております。

4月30日(日)、5月14日(日)、5月21日(日)のそれぞれ13時30分〜15時30分〜となっております。

体験教室ロボット作成キットの個数の関係上それぞれ先着5名様とさせて頂いております。

ご参加ご希望の方は、お早目にお申し込み下さい。


posted by てるてる at 07:50| Comment(0) | 日記

2017年04月23日

みっちり

今日は、朝からギターレッスン、ダニー馬場さんの動画撮影&打ち合わせ、大川文化センターにてロボット教室無料体験打ち合わせとスケジュールがみっちり入ってました。

夕方から友人の宇佐君宅へお呼ばれしての宅飲みにてやっとほっこりしました(^^)

今週も月末で忙しいと思いますが、頑張ります!
posted by てるてる at 21:44| Comment(0) | 日記

2017年04月21日

小学校へ

今日は、今週から始まるロボット体験教室のチラシを大川市内の小学校へ持っていきました。

我が母校にも行きましたが、懐かしかったですね(^^)

午後から文化センターへ体験教室の為の会場予約、事務所帰ってきてガウディア教室となかなかのバタバタぶりでした。

ロボット教室体験教室チラシは、柳川地区、佐賀市諸富町、大木町地区に新聞折り込みをする予定です!

お気軽にお問い合わせ下さい(^^)
posted by てるてる at 19:55| Comment(0) | 日記

2017年04月16日

3年ぶりに

昨日は、江崎建設の江崎社長と前田家具工房の前田専務と3人で懇親会をしました(^^)

社長、専務なんて書きましたが、高校の同級生です。

この3人で会うのは、3年前の同窓会以来と本当に久しぶりでした。

昔の事、今の事といろんな話ができました(^^)

同級生っていいですね。

これから定期的に懇親会開いていきたいです。

が、案の定飲み過ぎてしまいました(-_-)

posted by てるてる at 17:45| Comment(0) | 日記

2017年04月14日

けんちゃん最高!

昨日は、自動車保険の手続きで小城まで。

帰りにはっさく頂きました(^^)

夜は、友人Tさんと柳川の焼き鳥「けんちゃん」まで。

久しぶりでしたが、美味しい焼き鳥にカウンターのお客さん同士や大将のけんちゃんとの会話が最高にでした(^^)

個人的には、一番好きな焼き鳥屋さんです!

妻は、大阪で平井堅を楽しんでましたが、私は、柳川のけんちゃんを楽しみました(^^)

posted by てるてる at 12:21| Comment(0) | 日記

2017年04月13日

地域起こし

先日、市役所の企画課の方が火災保険のご相談でご来店されました。

大川の地域起こしの一環として、移住定住の促進部門をご担当されてあり、その住まいの火災保険についてのお問い合わせでした。

いろいろお話させて貰ったのですが、まだまだ大川の魅力って沢山あるだなと実感させられました(^^)

家具以外にも大川の魅力が全国に伝わっていけたらと思いましたね。

いろいろな形で協力していけたらと思います!

大川市の為に頑張って下さい!




posted by てるてる at 07:42| Comment(0) | 日記

2017年04月11日

市役所&文化センター

今日は、ロボット教室の会場の件で市役所と文化センターへ。

市役所は、インテリア課までワークピア大川を借りる為、ロボット教室の説明をしてきました。

文化センターは、ロボット教室無料体験の会場予約です。

ワークピア大川が綺麗なんで良いのかなと思ったのですが、レトロな文化センターでもいいのかなと思いました。

昭和感漂うレトロな場所で、話題のロボット教室を学ぶ!っていいキャッチフレーズになるかもですね(^^)


posted by てるてる at 15:38| Comment(0) | 日記

2017年04月10日

ジンドゥー&発表会お疲れ様会

昨日は、久しぶりに1日自宅で過ごしました(^^)

ロボット教室のホームページを作ろうと思い、以前から気になってました無料で作成できるJimdo(ジンドゥー)を利用してみました。

かなり簡単に出来てしまうのに驚きました(^^)

スマホにも対応しててテンプレートの数も多いです。

有料版になると、SEO対策も出来るみたいです。

2時間程で3ページ出来ましたが、慣れればもっと早く出来ますね。

これから作り込んで行きたいと思います。

夜は、発表会のスタッフお疲れ様会を柳川の串花で行いました。

揚げ立ての串カツ最高に美味しかったです!

二軒目のバーもいい感じでしたが、飲み過ぎてしまいました(-_-)


posted by てるてる at 09:28| Comment(0) | 日記

2017年04月08日

ご紹介と整骨院

先日、自動車保険のご紹介を頂き、佐賀県小城市まで。

ご契約も頂き、ありがとうございました!

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

帰りに、整骨院の友人のところへ。

最近、腰の調子が悪く、ギターレッスンの立奏の時に痛くなったりします(-_-)

軽い整体と電気を当てて貰いました。

定期的に通いたいと思います。




posted by てるてる at 00:34| Comment(0) | 日記

2017年04月05日

お見舞い

先日、友人のお見舞いで聖マリア病院まで行って来ました。

脳梗塞での入院と聞いて大変心配してましたが、お元気そうでホッとしました。

自覚症状があって自分ですぐに病院に行ったのが良かったみたいです。

私自身ももう若くないので、体調管理には気をつけたいと思います。

4月もギター教室、ロボット教室の体験教室や懇親会などの予定が入っており、仕事もプライベートもバタバタしそうですが頑張ります!

花見したいなあ(^^)
posted by てるてる at 18:29| Comment(0) | 日記

2017年04月04日

発表会

日曜日は、ピアノ・ギター教室発表会を開催致しました。

生徒の皆さん、素晴らしい演奏ありがとうございましたにこにこ

保護者の皆様のご協力があって無事発表会が開催出来た事、感謝しております。

スタッフの皆さんもお疲れ様でした。

今回は、午前と午後の二部構成で、ファゴット演奏やカップス、ハンドベル、ギターとピアノのアンサンブルなども行いました。

いろんな反省点もありましたが、来年の発表会に生かしていきたいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します!


IMG_5930.JPG
posted by てるてる at 05:46| Comment(0) | 日記